こんにちは、ふみチッカです。
今年の5月に徳島県板野郡松茂町に交流拠点施設『マツシゲート』ができました。
そのマツシゲートが5/6からオープンとなっていたので、のぞいてきました。
マツシゲートのコワーキングスペースを利用したときの記事はこちら。
『マツシゲート』へのアクセス
看板がなく分かりづらいので、キョーエイ松茂店を目印に。
うっすらこの辺かな?と場所は知ってたんですが、おそらく案内の看板があるだろうと思いながら車をはしらせていました。
このあたりと思っていたところに来ても看板がなく、一度止まって再度位置を確認すると、きちんと公式のHPにアクセス方法がかかれていました。

キョーエイ松茂店のところ(ドミノピザのところ)を曲がって行けばOKです。
そのまま進んで橋があるのでそこを左折し(この交差点はわりと車の往来があるので注意です!)、少し走ると民族資料館や図書館の方へ曲がる道があるので、そこを右折してしばらく進むと、右手にこんな感じのポップな壁があらわれます。こちらがマツシゲートです。

『マツシゲート』の駐車場
マツシゲートの入り口正面と、入り口に行くまでの民族資料館の横に駐車場があります。
民族資料館の横の駐車場の方が、広いです。
そして民族資料館の方の駐車場に駐車する場合は、正面の入り口から入るよりも、上の写真のポップな壁のドアの入り口から入ったほうが近いです。
マツシゲートの中へ潜入
こちらがマツシゲートの正面の門です。

そこからテクテク歩いていくと、左手に大きな芝生のスペースがあります。

というか、敷地内は、ほぼこの芝生エリアで占められています。
イベントなどで活用できそうですね。
そして正面に建物があります。芝生エリアの広さから比べると、ちょこんとした建物です。

1階にカフェスペースがあります。

カフェのドリンクメニューもいろいろありそうです。

こちらの施設の2階にはコワーキングスペースがありました。
外には大きめのトイレもあり。

おわりに

今回、松茂町に作られた『マツシゲート』をのぞいてきました。
今後イベントが開催されるのが楽しみ。そしてコワーキングスペースをぜひ利用したいと思っているので、利用しましたら、またレポを書きます!
最新情報については マツシゲートの公式HP からご確認ください。



コメント