こんにちは、ふみチッカです。
今回は喫茶店ではなく、うどん屋さんのご紹介です。
佐古方面にいったついでに気になっていたうどん屋さん、竹庵さんに行ってきました。
『竹庵(ちくあん)』さんは徳島中央病院から徒歩5分
竹庵は、徳島市南佐古7番町にあります。
192号線から少し南に入ったところで、道路からもお店が見えないので分かりづらいのですが、道沿いに看板が出ていますので、それを目印に入ります。

お店はこの道を進んだ奥の右側にあります。(突き当たりは辻工務店さんです)

竹庵の駐車場は、お店の前にある黄色い線が引かれたスペースです。

『竹庵』へいざ入店
お店の中に入ってみると、左側にキッチン、右側にテーブル席があります。

お昼前でしたがすでにお客さんが5組くらいいらっしゃいました。
店内は広々としているので、テーブル同士の感覚も空いていて、混雑した感じはありません。
お客さんみなさん注文待ちのようで、わたしが入店したら全員こちらをジロっと見た感じがして、一気に緊張しました^^;
そして音楽もテレビもなくて、なぜか誰も話をしていないので、すごく静か。
すごく見られているのを感じながらなんとかテーブルへ。
『竹庵』さんはセルフサービス
竹庵さんは大将がおひとりで調理をされており、セルフサービスになっています。
テーブルに注文票があるので、そこに注文を書いて、カウンターまで持っていって、会計し、番号札を持って呼ばれるまで待ちます。
注文の書き方はていねいに書いてくださっているので、はじめてでも分かりやすいです。

竹庵さんの定食メニュー。
近くに徳島大学があるので、学生割引がありますね。

うどんはどの量でも同じ料金
うどんの量は、大から半玉まで選べて、しかも料金はすべて同じです。
- 大・・・2玉
- 中・・・1.5玉
- 小・・・1玉
- 半・・・1/2玉
これはたくさん食べる方にはうれしいですね。
わたしはどちらかというと少食なのですが、うどん単品ではなく丼つきのセットが食べたかったので、小と半玉で迷いました。
でもせっかくうどんを食べにきてるのだから、半玉だったらもったいないと思い、小にしてみました。
竹庵の大人のBセット
わたしが今回注文したのが、竹庵さんの人気メニュー大人のBセットです。

大人のBセットは、甘辛いお肉とたまごがのったうどんに、とり皮丼がついています。

うどんが見えないくらいに具材がたっぷり。
甘辛いお肉とたまねぎ、そしてたまごとくれば、そう、すき焼きのお味です。
間違いのない安定したおいしさ。
隠れているうどんを写せていませんが、手づくり感のある太さのまばらなうどん。
そのまばらさを感じながら、ほっこりいただくうどんです。
そしてとり皮丼。

こちら、写真で見える以上に、とり皮が入っています。
大将が教えてくれた通りにしょうゆをまわしかけて頂きます。
めっちゃ、ジャンキー!!!
とり皮だけをこんなに食べるってはじめてかも。
最近おとろえているわたしの胃には少しヘビーでしたが、なんとか完食です。
じゃあ、とり皮丼のセットにしないでうどん単品にすれば・・・という案も考えましたが、わたしにはやりたいことがあったのです。
それはうどんの具をごはんの上にのっけて食べること!
ぜったい合うやんと思ってましたが、やっぱりおいしい。
具だくさんなので、どんぶりにのっける分も余裕で確保できます。
どんぶりとうどんで食べきれるかなぁと心配していましたが、どんぶりの大きさはお茶碗サイズ。
お腹いっぱいにはなりましたが、ごはんの量も多くないので、少食さんもチャレンジしてみてください!
たくさん食べたい方は、うどんを中か大にするといいと思います。
おわりに:大将のインスタをチェックしてみて
さてさて大満足だった竹庵さん。
わたしが竹庵さんを知ったのがインスタでした。
竹庵さんのインスタは大将がやられていて、毎日日替わりメニューをのせてくれています。
わたしは今回、大人のBセットを注文しましたが、わたし以外の方はほとんど日替わりを注文されていました。
見ているだけで楽しい日替わりメニュー、ぜひチェックしてみてください。
コメント