こんにちは、ふみチッカです。
今回は、阿波市土成町にある『カフェレストとき』さんのご紹介です。
わたしのとくしま喫茶店めぐりでは初めての阿波市。
気になりつつも、なかなか遠くて行けていなかった『とき』さん。
思い切って行ってみたら、遠い距離をふっ飛ばすほどの好きなお店になりました!
『カフェレストとき』さんは阿波市土成町にあります

ときさんは阿波市土成町の県道12号線沿いにあります。
藍住方面からですと、14号線を東から西へ走ると、12号線につながります。
そのまま進むと左手側にときさんがあります。

かんばんがありますので、こちらを目印にして下さい。
お店の前に5台ほど駐車できる駐車場があります。
やさしいマスターが迎え入れてくれます

オープンの7:10の少し前に到着しましたが、お店のランプくるくると回っていたので、入っても大丈夫かな〜と様子を伺うと、開店準備をされていたマスターが「どうぞ〜」と迎え入れて下さいました。
ときさんの店内は、2つのフロアに分かれており、入って正面にテーブル席とカウンターがあって、

入り口から左手側のフロアにもテーブル席がありました。

はじめての喫茶店でどこに座るか
どこに座ろうかキョロキョロしていると、またまた「こちらへどうぞ〜」とマスターが席を進めて下さいました。
やさしい。
初めてのお店で、こうやって席を進めてくださるのは実はありがたいことです。
というのも、喫茶店には毎日のように通われる常連さんがいらっしゃって、たいてい座る場所が決まっています。
そこへ座って怒られる、ということはありませんが、常連さんのゾーンと違う場所の方がひとりで落ち着いて過ごせるなぁ、と感じます。
わたしが入店したときは他にお客さんがいらっしゃいませんでしたが、そのあとすぐにお客さんが何組かいらっしゃって、わたしの席とは離れた席にいつもの感じで座ってらっしゃったので、”マスターが考えてこの席を進めてくれたんだなぁ”と気づきました。
もはやこの時点でときさんが好きになりました。
『カフェレストとき』さんのモーニングメニュー
ときさんのモーニングメニューがこちら。

ドリンクを選んでそちらに好きなセットをプラスします。
パンは、トースト・チーズトースト・サンドイッチから選べます。
ドリンク、その他のメニューがこちらです。
トーストとサンドイッチメニューが豊富ですね〜。食べてみたい。

定食系のフードメニューもたくさんあります。

ときブレンドコーヒーとBセットのモーニング
わたしが選んだのは、ときブレンドコーヒーとBセットのモーニングです。

ふんぱつしてつけたサラダセットには、ポテトサラダつき。
サラダにポテトサラダがついているのといないのとでは、ごちそう感が違います。

そしてフルーツはパイナップル。
パイナップルなんてお家では食べないので、うれしいですね〜
そしてそして、このトーストですよ。

ひゃっほーーーーい。
トースト祭りじゃーーー!!

トーストがせまってきてます。
この厚さを1枚分もいただける幸せ。
バターがたっぷりぬられているので、表面にバターの湖ができております。
バターのしみしみを味わいながら、パクっといただきますと、中はふんわり。
これだけの厚さで1枚分もあるのに、重くなく、少食系のわたしでもペロりでした。
わたしはパンの耳が大好きなので、耳がない・・・とちょっと残念に思っていましたが、食べやすさやトーストした際のふわふわ感を考えての耳カットなのかなぁと感じました。
ちなみにわたしはバターのみ、にしていただきましたが、バター&ジャムのハーフにもできるそう。
モーニングセットを注文するときに、マスターが確認して下さいます。
そしてこちらがブレンドコーヒー。

ひとくち飲んで、わたしが感じたのが”香ばしさ”でした。
苦味は感じず、ブラックでそのまま飲めるコーヒー。
せっかくミルクがあるので入れてみると、これまたおいしい。
モーニングメニューにあった、プラス100円でたっぷりいただける『LLブレンドコーヒー』にしてもよかったな〜と思いました。

看板にも書いていますが、ときさんのコーヒーは山本珈琲さん。
調べてみると、大阪にある珈琲店なんですね。
店内では山本珈琲さんの商品も販売されていました。

『カフェレストとき』のお店情報
住所:〒771-1502 徳島県阿波市土成町水田月成187
電話番号:088ー695ー2305
営業時間:7:10 〜 ?
定休日:不定休
おわりに:遠くてもまた行きたいお店
カフェレストときさん、わたしの住んでいるところからは遠いのですが、また行きたいと思うお気に入りのお店になりました。
トーストやコーヒーのおいしさももちろん、やさしいマスターのおかげで、気持ちよく過ごすことができます。
接客はマスター、調理はママさんがお店の奥でやってらっしゃるようで、帰り際にはちょうど出てきてらしたママさんも声をかけて下さいました。
みなさまも土成方面にいらっしゃる際は、ぜひ『とき』さんに立ち寄ってみて下さい。
それではまた〜
コメント