こんにちは、ふみチッカです。
今回は、板野郡北島町にある『珈琲日出蔵』さんです。
ランチ利用はしたことがありましたが、モーニングはお初。
食事メニューがおいしい日出蔵さん、モーニングもやっぱり美味でございました!
北島町にある『珈琲日出蔵 本店』は佐古の2番館よりコンパクト
日出蔵さんは、北島町と佐古に2店舗あって、今回わたしが行ったのが北島にある本店です。
北島町役場のすぐ近くにあって、道路沿いに位置しているので、見つけやすいと思います。
佐古にある2番館の方には何度か行ったことがありましたが、北島の本館は初めてでした。
佐古と比べて本館の方が小さい感じです。
混雑時は駐車場が少々止めにくそうなので、モーニングお目当ての方は、朝イチをねらって来店されるのがおすすめです。
おひとりさまが座りやすいカウンター席もあります
店内に入ると、左右にフロアが分かれていて、テーブル席が並んでいます。
左側のフロアの奥には、壁に向かったカウンター席があったので、そこに座らせてもらいました。
店員さんと対面しているカウンターも、調理やコーヒーをいれている様子を見ることができて楽しいですが、面と向かっていると、食べづらいこともあります。
その点、壁沿いのカウンターですと、ゆっくりひとりの時間を過ごすことができるのでいいなぁと思いました。
『珈琲日出蔵』のモーニングメニュー

日出蔵さんはさすがのモーニングメニューです。どれもおいしそう。
ドリンク代にプラスするという形で、4種類の洋風モーニングがあり、和風モーニングもあります。
ドリンクメニューも豊富です。一部ですが、コーヒーメニューはこんな感じ。

わたしはトースト好きなので、『厚焼きとーすとのもーにんぐ』と日出蔵ぶれんどにしました。
日出蔵の『厚焼きとーすとのもーにんぐ』

トーストの存在感がすごい。

厚さが3cmくらいあります。それが1枚分。
マーガリンの黄色が、なんともおいしそうな色です。
手でちぎってみると、ふわっとというより、もっちり!!
塗られたマーガリンに負けないトーストの味がしっかりあって、かなり本格的なトーストです。
すでにマーガリンがぬられているにもかかわらず、マーガリンが添えられていたので、
これは ”追いマーガリンしてね” というメッセージだと受け取り、
ふんだんにマーガリンをつけながら、ぱくぱくと頂きました。
もっちりしているし、厚切りやし、これを1枚分食べると、かなりの満足感。

サラダもおいしかったー!
このサラダ、野菜が小さくきざまれていて、ふわっとした口当たり。
上にかかっているドレッシングもツンとせず、味が強くないので、さらっと食べられるサラダです。

こちらはジャムたっぷりのヨーグルト。
これだけふんだんにブルーベリージャムがかかっているのに、甘すぎません。
見た目よりたっぷりヨーグルトが入っていて、満足感があります。
『珈琲日出蔵 本店』のお店情報
住所:〒771-0203 徳島県板野郡北島町中村上地10−2
電話番号:088-698-6622
営業時間:月~土 10:00~22:00(L.O 21:30)
日・祝 9:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:年中無休
駐車場:17台
おわりに
普段はおじさま方が集まるような喫茶店に行っているので、
日出蔵さんのようなオシャレなお店は少々ドキドキしました。
そんな中、店員さんがにこやかで丁寧に接客してくださって、とても心地よい時間を過ごすことができました。
コメント