こんにちは、ふみチッカです。
わたしの休日のお楽しみといえば、喫茶店でモーニングを食べることなんですが、毎週のように行けるわけではありません。
でもいつも食べている食パンとは違うものが食べたい!というときに、コンビニのパンを買いに行きます。
そんな中で、わたしのお気に入りのパンであるファミマのフレンチトーストをご紹介します。
ファミマのしみ旨フレンチトースト

はい、最近はまっているのが、このファミマのフレンチトーストです。
今日はちょっとあまいものを食べたいな〜というときにコンビニコーヒーと一緒に買って、朝食にしています。
追記:2022年4月現在、名称が変わっています。
”ブルゴーニュ産発酵バター”から、”ミルクの味わい”に。
でも味は変わらずおいしかったので、安心しました。

好きなポイント①:安くてお手軽である
フレンチトーストって、お店で食べようと思うと、まぁまぁ高いです。(もちろんお店のはめっちゃおいしいですが)
そして自分で作るという選択肢は・・・、ズボラなわたしにはない。たまごはあるけれど、牛乳はふだん飲まないので、わざわざ牛乳を買わないといけない。そしておいしく作れる気もしない。
そんな(わたしにとっては)ちょっと敷居の高いフレンチトーストが、なんと130円で食べられるんですよ。
これはすばらしいです。
好きなポイント②:ファミマのフレンチトーストは耳がついている

フレンチトーストというと、他のコンビニでも売られています。
そんな中でファミマのフレンチトーストのいちおしポイントは、パンの耳がついているところ!!
わたしは食パン好きなんですが、とくにパンの耳が好きなんです。
コンビニで売っている同様のフレンチトーストは、耳なしが多い。
そんな中で見つけたのがこの耳ありのフレンチトースト。
パンの耳好きには非常におすすめです。
好きなポイント③:分厚いパンにバターがしみしみ

このファミマのフレンチトーストはぜひレンジか、トースターで温めて食べましょう。
おいしさ倍増です。
上の写真はトースターで少し焦げ目が着くまで焼いた状態です。
断面を見ると、中までしみている、という感じではありませんが、お味としては十分にしみしみです。
甘さよりもバター感が強く、甘すぎないのがポイント。
そして分厚いパンなので、1つ食べるとかなり満足感があります。
好きなポイント④:切り込みが入っていて食べやすい

時間があるときはトースターで焼いたほうが好きですが、お手軽なのはレンチンです。
片側の袋を開けて、15〜20秒くらい温めます。温めすぎに注意です。
このフレンチトーストは、食パン1枚分がまんなかで半分にカットされているので、袋のままでも食べやすいのです。
さらに格子状に切り込みが入っているので、さらに食べやすくなっています。
袋のまま器用に半分ずつ食べると、お皿も使わないで済むので、洗い物も不要になります。
というのはおひとりさまのわたしのズボラテクですが、おやつがわりに家族と半分ずつシェアしたりするのも良いと思います。
おわりに:コンビニパンって、いいですよね。
さて、今回はファミマのフレンチトーストのご紹介でした。
コンビニコーヒーとともにこのパンを食べると、あぁ〜おいしいなぁと朝から幸せな気分になります。
それでは、また〜
コメント