こんにちは、ふみチッカです。
先日、徳島駅前にあるcafeboosanにいってきました。
以前行ったときの記事がこちら
cafeboosanでは、通常のメニューに加えて
定期的に期間限定のメニューを出されています。
先日から「かぼちゃ」メニューが始まったと知り、
”いもくりなんきん”が大好物なわたし、早速いってみました。

boosanは12:00からオープン。
楽しみな気持ちが大きく、少し早めにお店についてしまったので、
外に出ているメニューを見ながら待たせてもらいました。
そこでお店の外の張り紙を見て知ったんですが、
「店内撮影禁止」とありました Σ(・ω・ノ)ノ!
以前に伺ったときは気づかずに、写真をとってしまっていました。
(申し訳ありませんでした)
なのでお料理や店内の写真はありませんので、ご了承ください。
(※この記事に出てくる写真はトップ画像以外はイメージ写真です。)
さて今回は、すごくお腹が空いているわけではなかったので、
かぼちゃのチーズケーキとコーヒーだけ、の予定だったんです。
・・・だったんですよ。
でもマスターがもってきてくださったメニューに
かぼちゃのチキンカレーがあって、”オススメ”と書いてありまして、
ものすごーーーーーく食べたくなったので、
結局かぼちゃのチキンカレーと、かぼちゃのチーズケーキとコーヒーを注文しました。
料理がくるまでしばし読書タイムです。

boosanは、ほんといい空間。
カウンター席があって、テーブル席が4つくらいの
落ち着く広さです。
そのなかで、音楽が大きな音量でかかっていて、
まさに音楽を体で聴くことができます。
それがね、たとえ知らない曲であっても、気持ちいいんです。
それで他のお客さんも同じように音楽や本を楽しんだり、
しみじみコーヒーやお料理を味わったり。
お店とお客さんが一緒になって、いい空間を創っていて、
ほんとに貴重なお店だなぁと感じました。
ごめんなさい、お料理ですね。
かぼちゃのカレーがきました!
イエイ!!
真ん中にごはんが丸くもりつけてあって、
そのまわりにカレーがあります。
チキンがゴロゴロはいっています。
いただきますと、おいしっっ!
かぼちゃが入っているから甘いのかな?と
思っていたんですが、少し辛めでかぼちゃ感はそんなに強くないです。
ドロドロもしてなくて、さらっとしているスパイスカレー。
そしてチキンのトロっとしておいしいこと!
わたしは自炊では鶏肉を多用していて、よく食べているんですが、
こんなにチキンってトロっとおいしくできるんだ!
と感動しました。
ほんとにおいしいです。
かぼちゃ好きを差し引いてもこれはカレーとして、
めっちゃおいしい。(おいしいしか言っていない・・・)
パッと見は、ごはん少ないかな?と思ったんですが、
十分にお腹いっぱいになりました。
あと、カレーにはサラダがついています。
boosanのサラダにはお豆となんかお米みたいな(聞くのを忘れていましました)ものが
入っていて、これもわたし好きなんです。
珍しくってboosanでしか食べられないサラダなので、食べてみて欲しいです。

そして食べ終わったところへ
マスターがケーキ&コーヒーをもってきて下さいました。
かぼちゃのチーズケーキ!!
食後なので、ハーフサイズにしました。
(ケーキはハーフサイズも選べるんです)
かぼちゃの黄色が濃く出ていて、上にはかぼちゃの種がのっています。
中央にはカラメルでしょうか、少しかかっています。
見た目がほんとに美しい。
食べると、想像をはるかに超えて、おいしい。
おいしすぎて幸せです。
食べる前は、どうなんだろう、
かぼちゃ感が強いのかな、
チーズケーキとして成立するのかな、
と失礼なことを思ったりしましたが、
どっこい、完璧にかぼちゃのチーズケーキでした。
ちゃんとチーズケーキなんですよ。
それでいてかぼちゃの味がして、
かぼちゃ×チーズケーキが融合して、
さらなるおいしい食べ物になっている感じです。
かかっているカラメルをつけてもさらにおいしく、
いやほんと料理ってすごいなぁと。
食べるのがもったいないと思うくらいおいしく、
もちろんコーヒーともぴったりで、
お行儀わるく、ちびちびと少しずつ堪能しながらいただきました。
今回いつものようにひとりで来店したので、
ひとりでしみじみとおいしさを感じていましたが、
もし友達と一緒にきていたら、おいしくて話が盛り上がってしまうので、
それはそれでお店の雰囲気をやぶってしまいそうな予感もします(笑)
おいしいお料理をいただいて、音楽を浴びて、読書をして、
ものすごーーーーく幸せを感じました。
わたしが帰るころに女性が来店されてメニューを
見ていらっしゃったんですが、
「かぼちゃおいしいですよ!!」とほんとに言いたかったくらい。
おそらくかぼちゃのメニューは期間限定だと思うので、
かぼちゃ好きな方は絶対に食べてほしいです。
わたしも期間中にもう一度食べたいと思っているので、
また、かぼちゃパーティしにいきます。
ちなみにテイクアウトもされているので、
ご家族や友達とワイワイ召し上がりたい方は、テイクアウトもいいかも。
それでは、つらつらとただの感想になってしまいましたが、
お読み頂きまして、ありがとうございました!!
食べ物がおいしい秋、楽しみましょう。
コメント