\おすすめの喫茶店、教えて下さい!/

【松茂町:カフェ・ド・ラセン】マンガを読みながらゆったりモーニング

板野郡(北島・藍住・板野・松茂)
スポンサーリンク

こんにちは、ふみチッカです。

本日は松茂町にある「カフェ ド ラセン」でモーニングを食べました。

 

お店はちょっと入ったところにあります

カフェ・ド・ラセンは松茂町のササクラスポーツのすぐ近くにあります。

ササクラスポーツのすぐ横にお店の看板が出ているので、

案内通りに進んでいきます。

 

用水路沿いに進むとすぐにお店が。

すごく立派な建物。

お店の前が駐車スペースのようです。

朝なのでモーニングメニューが出ていました。

 

店内の様子

店内は広く、開放的です。

入りますと、正面にはカウンター席。

 

右手側にはテーブル席と、ドラムとかギターなど。

ライブもやられているんですね。

右奥にはライブの様子の写真が飾られていました。

左奥にはマンガの棚と、2人かけのテーブル席があります。

今回は、こちらのマンガ横のテーブル席にしました。

 

カフェ・ド・ラセンのモーニング

モーニングメニューです。

写真つきなので、わかりやすい。

レギュラーモーニングがおいしそう。
コーヒーに加えてオレンジジュースもついている。

レギュラーと書いてあるから、こちらがおすすめ&スタンダードなんでしょう。

しかし、700円、・・・。

 

ガマンして、シンプルモーニングにしました。

 

シンプルモーニング

シンプルモーニングです。

まさにシンプルモーニング。

水出しコーヒーとトーストです。

 

初めての水出しコーヒー。

苦みがあって、しっかりコーヒー感を味わえるコーヒーでした。

お子ちゃま舌なわたしは、ミルクを入れて頂きました。

ミルク入れってたいてい小さいカップに入っていますが、

ラセンさんのミルク入れは大きくてビックリしました。

上の写真のグラスと比べてもほぼ大きさが変わらないくらい(笑)

ミルクの量はちゃんと適量でしたよ。

 

そしてトースト。

バターがたっぷりです。

最近、厚焼きばかり食べていましたが、

ラセンさんのトーストは薄焼きトースト。

サクッと食べられて、

バターの味をしっかり感じます。

 

もうほんとにペロリと食べました。

朝ごはんというより、おやつくらいの感覚で。

 

やはりレギュラーモーニングをおすすめします(食べたことないけど)

 

食後はマンガを楽しもう

食べ終わったので、ものすごく気になっていたマンガ棚を見に行きます。

じゃーーん!

品揃えがすごい。

しかも全部、青年マンガ系かな?

福本伸行さんの「零」とかがありました。

 

わたしが読んだのがこちら。

内容は全く知らず、ギャグマンガっぽいし読みやすそうと思って手に取ったところ、

・・・

おもしろくて、結局お店で3巻まで読みました。

 

居心地が良く、長居できるお店

そう、このお店は長居ができる雰囲気のお店です。

わたしのほかに3組くらいお客さんがいらっしゃって、

みなさん長居されてました。

 

店内が広いので、他のお客さんがあまり気にならないのと、

常連さんはカウンターでママさんとお話されていたり、

マンガを読む男性、

夫婦で来られている方、

いろんな方がそれぞれの時間を過ごされていて、

その雰囲気がとても居心地がよく感じました。

 

カフェ・ド・ラセンの他のメニュー

ドリンクメニュー

 

食事メニュー

 

ランチメニュー

ランチは11:30~終日注文できるんですね。

キスフライ定食が気になる。

 

カフェ・ド・ラセンのお店情報

住所:〒771-0212 徳島県板野郡松茂町中喜来群恵196−12

電話番号:088-699-4960

営業時間:モーニング 8:00 ~ 11:00

駐車場:店舗前にあり

おわりに

広々とした店内でゆっくりでました。

コーヒーを頂きながら、マンガを読みよみ、1時間強。

初めはママさんだけで接客されてましたが、

途中からマスターがいらっしゃてて、

帰り際にはマスターがコーヒーを飲みながら新聞を読んでました。

その姿になんだかほっこり。

ひとりでも、グループでも利用できますし、

モーニングあり、ランチは11:30~終日注文ができるらしいので、

いつでも利用できるお店です。

 

ぜひライブも聞いてみたいな♪

それでは、お読み頂きまして、ありがとうございました!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました