こんにちは、ふみチッカです。
鳴門市に「海辺の喫茶店」という名前の喫茶店があることを聞き、
暑い夏の今だからこそ、行くべきお店だ!と思い立ち、先日行ってまいりました。
岡崎海岸の近くにお店があります
鳴門市にある、岡崎海岸のすぐ横にお店があります。

開店時間より、早く着いたので、岡崎海岸を歩いてみました。

岡崎海岸にはきれいな遊歩道があって、海沿いを歩くことができます。
駐車場もあって釣りをしている方がいらっしゃったり、すぐ近くにトイレもありました。
暑いかな~と思ってたんですが、おだやかな海風があって、とっても気持ちがよかったです。
旅館に併設された喫茶店
海辺の喫茶店は、松屋旅館に併設された喫茶店です。

中に入りますと、テーブル席が並んでいます。
海側の席は、窓に向かってテーブルとイスが配置されている特等席です!

平日の朝イチで、ひとりじめだったので、窓際の席に座らせてもらいました。
海辺の喫茶店のメニュー
食事メニューがこちら。

モーニングメニューは、9時の開店から閉店まで、終日注文が可能です。
飲み物のメニューがこちら。

わたしはモーニングセットを注文しました。
すると、お店の方が「飲み物はどうされますか?」と聞いて下さりました。
モーニングセットのところに”コーヒー”と書いてあったので、コーヒーは固定なのかな、と思っていたんですが、お聞きしてみると
ドリンクメニューの400円のものの中から選べるそうです。嬉しいですね。
暑かったので、アイスコーヒーを注文しました。
モーニングセット
モーニングセット(アイスコーヒー)です。

このプレート感が、まさに旅館の朝食っぽい!と思いました。
厚めのトースト1枚に、オムレツと、サラダ、果物はぶどうと梨です。
そしてパンに隠れてますが、給食とかで出てた、マーガリンとジャムが半分ずつ入っていてパキッと真ん中からmixされたものが出てくるやつ!
ジャムを食べないわたし、ピンチ。
でもマーガリンは塗りたかったので、なんとかマーガリン側だけを絞って出して塗りました。
(昔っからジャム食べませんでしたが、学校の給食のとき、コレが出てきてたときどうしてたか全く思い出せない・・・)
食パンは、トーストしてありますが、サクッとというより、やわらかさを感じました。
甘みのある食パンで、なにもつけなくても甘くておいしいです。
実際、うまくマーガリンが塗れなかった私ですが、おいしく頂きました。
めずらしい感じのパンだったので、どこかのパン屋さんから取り寄せているのでしょうか、気になります。
そしてモーニングのたまごって、ゆで卵が多いと思うんですが、こちらはオムレツです。
オムレツというだけで、なんだか豪華な気がします。
そしてフルーツ。
りんごとかバナナが定番ですが、ここでぶどうと梨が出てくるのが嬉しい。
その時期のものを出していらっしゃるのでしょうか、ぶどうも梨も久しぶりに食べられたので、より嬉しかったです。
海辺の喫茶店のお店情報
住所:〒772-0013 徳島県鳴門市撫養町岡崎二等道路東87−2
電話番号:088-685-3585
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日、第2・第4土曜日
駐車場:あり
おわりに:海を見ながらゆっくり自分の時間を過ごせる喫茶店

窓ごしに海を眺めながら、ゆっくりできる喫茶店です。
店内では、ピアノのBGMがゆったりと流れていました。
(「as time gose by」が流れていて、「カサブランカ」を思い出しました)
店員さん(たぶんご夫婦お二人)も私がいる間は、奥に入っていらっしゃってわたしは店内にひとりでゆっくり自分の時間を過ごせました。
いい意味でそっとしておいてくれる喫茶店です。
モーニングはなんと終日注文ができますし、鳴門にドライブがてら、海を見て、ちょっと散歩して、また立ち寄りたいと思います!
それでは、お読み頂きまして、ありがとうございました!!
鳴門市には素敵な喫茶店がたくさんあります。
コメント