こんにちは、ふみチッカです。
今回は、わたしが利用したふるさと納税のおすすめ返礼品のご紹介です。
それは長崎県松浦市の『海の幸 海鮮醤油漬けセット』です。
このセットは、解凍してごはんの上にのせるだけで、海鮮漬け丼ができるという、
すばらしいセットなんです!!
こちらの返礼品がおすすめなのはこんな方です。
→ イコール、わたしのことです。
長崎県松浦市のふるさと納税返礼品『海の幸 海鮮醤油漬けセット』
冷凍食品なので、発砲スチロールに入って届きます。

中から取り出してみると、こんな感じ。
一食分がひとパックになっており、
- 天然ぶり丼✖️2パック
- 胡麻さば✖️2パック
- 天然あじ丼✖️2パック
合計6セットが入っています。
調理不要。解凍してごはんの上にのせるだけでOK!!
食べ方はものすごく簡単で、
- 袋のまま冷蔵庫で、または10分ほど流水で解凍する。
- 袋を開けどんぶりによそったごはんの上にのせる。
以上です!ごはんがあればすぐに食べられるのが嬉しい。
流水ですぐ解凍できるので、わたしは流水解凍で食べました。
天然ぶり丼
はじめに天然ぶり丼です。

ごはんを丼によそって、その上に解凍したぶり丼をかけてみますと、こんな感じ。
袋で見た感じでは、そんなに量が入ってないのかな?と思いましたが、開けて出してみると、結構具がたくさん入っていました。


一見、味が濃そうなのかなと見えましたが、食べてみるとごはんが進むちょうどいい味付けで。
決して、「濃い!」という感じではないので、よかったです。
とってもおいしくペロッと食べました。
胡麻さば
つづいて胡麻さばです。(なぜか胡麻さばだけ名前に「丼」がついていない…)


せっかくなので、ねぎをのっけてみました。

やっぱりねぎがあった方がおいしく感じます。
あとは、わさびとか、しょうが、のり なんかもトッピングするとよりおいしそう。

天然あじ丼
最後にあじ丼です。

わたしはごはんの量がそんなに食べられないので、ごはんは150g~200gくらいをよそっています。
ご覧の通り、お魚はたくさん入っていますので、ごはんの量をもっと多くしても十分食べられると思います。

こちらもねぎをかけて。


3種類とも、基本的に同じ味付けで漬けられているようです。
魚の種類を変えて楽しむという感じ。
薬味を変えてみたり、最後はだしなどをかけて、お茶漬けにしたら、いろいろ楽しめますね。
おわりに
『海の幸 海鮮醤油漬けセット』、大満足でした。
ごはんの上にかけて食べられる簡単さも嬉しいですし、
なによりおいしい!!
お魚好きの方、こちらのセットおすすめです。
コメント